ちょい気になること
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 妨害運転

妨害運転

歩道の判断の基準(判例より)

歩道の判断の基準 1,車両が簡単に出入りできないこと。 舗装部分と、非舗装部分との間には縁石線または柵等による明らかな区分が存しないのみならず、両部分は平行かつ水平に接続しており、舗装部分には自転車を含む各種車両が通行し …

あおり運転昨年の摘発件数は100件

あおり運転昨年の摘発件数は100件 警察庁は、昨年6月のあおり運転厳罰化で新設した妨害運転罪について、今年6月末までの摘発件数が100件と発表している。 内訳は急ブレーキ24件、急な進路変更など20件、前方車への異常な接 …

危険性帯有者とは

危険性帯有者とは 道交法(免許の取消し、停止等) 第百三条 免許(仮免許を除く。以下第百六条までにおいて同じ。)を受けた者が次の各号のいずれかに該当することとなつたときは、その者が当該各号のいずれかに該当することとなつた …

道交法第68条(共同危険行為等の禁止)

道交法第68条(共同危険行為等の禁止) 2人以上の、自動車又は原動機付自転車の運転者は、道路において2台以上の自動車又は原動機付自転車を連ねて通行させ、又は並進させる場合において、共同して、著しく道路における交通の危険を …

この標識は何を意味しているか?

この標識は何を意味しているか? 答え 「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」を表している。

妨害運転(あおり運転)に対する罰則の創設等

妨害運転(あおり運転)に対する罰則の創設等 (令和2年6月30日施行) 高速道路等で発生した、妨害運転(あおり運転)に対する罰則が創設され、さらに」免許の取消処分の対象に追加された。 1、妨害運転(あおり運転)に対する罰 …

PAGETOP
Copyright © なかのみつあき ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.